今日は佐倉草ぶえの丘をご紹介します。
佐倉草ぶえの丘は、ミニ鉄道やふれあい動物園、アスレチックで思いっきり遊んだり、野菜の収穫や珍しい蝶の観察、草ぶえ・陶芸・七宝などの体験教室や、キャンプ場やログハウス、研修センター(最大約200人収容)などの宿泊施設も利用できる公共施設です。
佐倉草ぶえの丘の周辺には、バードウォッチングのできる「野鳥の森」や旧農家住宅がある「市民の森」があり、小さなお子さん連れのファミリーで楽しく過ごすことができます。
また佐倉草ぶえの丘では、年間を通じてお正月イベント、節分祭、五月祭、夏休み企画、秋まつりなどといった多種多彩なイベントが企画されています。2007年4月には、世界の珍しい野生バラやオールドローズ800種1800株が植えられた本格的バラ園がオープンしています。
佐倉草ぶえの丘 こにょりレポート ⇒ ただいま準備中
◇施設情報◇
住所: | 〒285-0003 千葉県佐倉市飯野820 |
電話番号: | 043-485-7821 |
ホームページ: | http://www.kusabue.shiteikanri-sakura.jp/index.htm
|
営業時間: | 9:00~17:00(入園は16:00まで)
|
休園日: | 年末年始(12月29日~1月2日) ※臨時休園あり 要問い合わせ
|
料金: | 【入園料】: 大人(高校生以上)…400円 小人(小・中学生)…300円 幼児(3歳以上)…150円 ※2歳以下は無料 園内施設は別途料金 |
ベビーカー: | 貸し出し無し 入場可 |
授乳室: | 有 |
おむつ替えシート: | 有(女子トイレなど) |
親子トイレ: | 無(多目的トイレ有り) |
お弁当の持込み: | 可 |
ペットの入場: | 不可 |
◇交通案内◇
車で
- 東関東自動車道「佐倉IC」より約10km
- 駐車場:150台
電車・バスで
- 京成電鉄本線「京成佐倉」駅より佐倉市循環バスで20分、佐倉草ぶえの丘下車すぐ