夏休みが終わりましたね~。
あっきーは今日から新学期が始まりました。
学校によっては、8月後半から新学期が始まっている学校も
ありますよね。
こうしてゆっくりとパソコンに向かえるのが
嬉しいような、寂しいような…。
最近、懸賞が当たりまくっておりまして
8月は明治製菓の工場見学、オタフクソースの料理教室などに
参加させていただいてまいりました。
←坂戸工場の入り口の前で歓迎してくれた
お馴染みすぎる「カールおじさん」ね。
今回の工場見学はファミリーマートが主催の「工場見学ツアー」だったんだけど
もう、いたれりつくせりの美味しいツアーだったよ~。
大宮ソニックCity横に集合後、JTBが手配してくれたバスに乗り込み
川越の割烹料理店で昼食、その後坂戸にある明治製菓工場に移動して楽しい工場見学。
作りたてのカールも試食し、帰りには…
スペシャルなお土産までいただきました~!ところでカールが機械から作られる様子って
見たことありますか?
最近よくバラエティ番組で
「この製品はどうやってできているんでしょう。」みたいな企画で
放送されることが多いので、一度は目にしたことがあるんじゃないかな。
カールは、ところてんを作る機械の
ビッグバージョンのようなもので
ニュイ~ンと出てくるのね。
それを巨大カッターが
スパンスパンと
切ってくの。
…これでイメージが沸くのかな?
このコメント力の弱さ。。
ああ~っ、どう書いたら伝わるんだろか!
「カールの作り方」でググッてもらうと映像も出てくると思うので
ぜひ参考に。
とにかく、あっきーが大喜び!
作りたてのカールを人の何倍のほおばり
工場見学限定アポロチョコをその場でぺロッと平らげ
カールおじさんと記念写真を取りまくり
帰りのバスでは
口を開けて爆睡してました。。
←お土産でもらったカールも
バスの中で完食…。
初めての工場見学は
美味しい思い出がいっぱいできましたとさ!